一般社団法人日本プレミアム能力開発協会

 0985-33-9264
お問い合わせ

インフォメーション

2021 / 04 / 12  16:46

新しい通信講座が今年夏~秋に開講予定

いつも当社の活動にご理解ご協力頂き誠に有り難う御座います。

現在当社より発行しております資格取得通信講座に

今年夏から秋にかけての時期に新しい通信講座が開講されます。

 

『児童虐待防止支援アドバイザー』を養成できるようになる講師の資格取得講座です。

こちらの講座では、児童虐待防止支援アドバイザーの資格取得講座を開講して頂けるように

PowerPoint資料をご提供させて頂きます。

講師経験がない方でPowerPointの資料で

安心して講座を開講して頂けるようにしております。

詳しくは、開講予定日がハッキリと決まり次第

改めてお知らせをさせて頂きます。

 

2020 / 04 / 09  14:00

ゴールデンウィーク休業のお知らせ

拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。

平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。

 

誠に勝手ながら、以下の期間を休業とさせていただきます。

 

ゴールデンウィーク休暇期間
2020年4月29日(水)~2020年5月6日(水)

 

尚、当社の運営する通信講座ネットショップでは、発送は5月7日以降となりますが、

休業中でも受講申し込みの受付はしております。

※休業期間中にいただきました受講申し込みに関しましては、
2020年5月7日より順次ご対応させていただきます。

ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますよう宜しくお願い申し上げます。

敬具

2020 / 01 / 07  14:06

「新しい贈与論」より寄付を預かりました!

明けましておめでとうございます!!

2020年も宜しくお願い致します。

 

新年早々大変ありがたい事が起きました。

以前からお世話になっている

北海道大学公共政策大学院客員教授 寺田英司様

推薦をしてくださったとの事で、この度

新しい贈与論 

より400,000円もの寄付を頂くことが出来ました。

 

本当に心より感謝申し上げます。

 

残念ながら、現代の日本ではまだまだ

満足にご飯が食べれなかったり虐待で苦しんでしまう

親と子が沢山いるのが現状です。

 

本当であれば、

皆様の寄付はもっと陽のあたる明るく楽しい場へ

使われる世の中になって行くのが一番良い事だと思うのですが、

そのような世の中にするには、まず苦しみや悲しみを抱える人たちを

減らしていくことが出来ないと難しいのだと感じています。

 

私たちが日々行っている活動は、

決して凄い事でも難しい事でもありません。

ただ、やるかやらないか。それだけで行動しています。

もったくさんの人々が同じ想いで同じ行動をしてくれるようになれば

私たちも更に動きやすくなってくると思います。

 

どうかお願いです。

批判や非難ではなく、理解や共感をする世の中に変えていくお手伝いを

2020年も一緒にしていってほしいです。

 

誰だって最初は未熟で不器用。成長と共に何かが変わる人たちもいます。

一人の人間を、一人の赤ちゃんを、一人の保護者を、一人の子どもを。

一緒に助け、助け合い、苦しむ当事者の想いを真剣に考えられる社会に変えたい。

 

 

この度の「新しい贈与論」よりお預かりした寄付には

沢山の人の気持ちが詰め込まれているのだと

今一度心に刻み、今年も頑張って活動していきます。

 

推薦下さった北海道大学公共政策大学院客員教授 寺田英司様と

「新しい贈与論」の会員様に改めて心よ御礼申し上げます。

 

本当に有難うございました!!

 

2019 / 12 / 24  14:38

KOEMIMI「声に耳を傾けて」サイト作成しました。

https://koemimi.jimdosite.com/

KOEMIMI 「声に耳を傾けて」

 

2a438111-5c81-4091-a0f7-04fc2fd5b461.jpg

 

当社では、様々な社会問題に啓発活動をしております。

その活動の中で、「当事者の声」に耳を傾けてもらい、

今の自分達が本当に何をしなければいけないかを

真剣に考えてもらいたいと考え、

当事者が本当に必要とするものは何かを分かっていただくために

アンケートサイトやテキストでの投稿サイトを用意しました。

 

このサイト「KOEMIMI」で得たアンケート結果や投稿内容は、

当社が行う啓発活動(講演や執筆)での利用、また当社が行う

支援活動で出会う支援利用当事者に対しての手紙への利用、など

KOEMIMIで協力して下さった皆様の力が社会の希望の種となるよう

大切に使って、役立てていきたいと考えております。

 

 

「小さい頃、親に虐待されて苦しかった経験」

「親になって、子育てのやり方が分からず虐待してしまった経験」

「幼少期、食べるものに困り近所に食べ物をもらい歩いた経験」

「現在、生活が苦しく、子どもと一緒に生きていく事に絶望している」

「シングルマザーの完全ワンオペ育児で、精神的にも金銭的にもギリギリ」

 

そんな経験をしてきたあなた、

あなたの声を聴かせて。あなたの事を教えて。

 

2019 / 12 / 24  12:42

年末年始のお知らせ

いつも当社の活動にご賛同・ご協力を頂きまして

誠にありがとうございます(*^_^*)

 

年末年始のお休みについてお知らせします。

【お休み期間】12月28日〜1月5日

仕事納めは12月27日、
仕事始めは1月6日、

お休み期間中でも
LINE、メールでのお問い合わせは
受付しております。

 

返信は来年仕事始めより順番にさせて頂きます。

 

今年も一年、
おかげさまで沢山の方々にご協力頂いた結果
本当に助かった親子や子どもたちがいました。
心より感謝申し上げます。

 

来年も、
今まで以上に頑張って活動をしていきますので
何卒ご指導ご鞭撻宜しくお願い致します。

 

それでは、少し早いですが
皆さまのご多幸をお祈りして。

良いお年をお迎えください。

 

Merry Christmas &Happy New Year

 

 

group_people.png

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
2023.06.08 Thursday